ドレス & きもの
編集部注目!
2018.06.29
おしゃれ卒花のコーディネートテクニック【1】
挙式から披露宴、そして二次会やフォトツアー……みんなはドレスをどう着こなしている? 今回はおしゃれ卒花の皆さんに着回し術の実例を見せていただきました。自分らしいおしゃれの楽しみ方、ぜひ参考にしてください。
松本あいりさん(@wedding_ka)
〜scene01.挙式〜
ビジューの輝きでひと際華やかに
アンティーク調の小物を効かせて、シックな大人の花嫁に
格好良い大人の花嫁を目指した松本さんが選んだのは、ビジューが全体に施されたAMSALEのスレンダードレス。「真っ白ではない、ゴールドの輝きが好みでした」。
お色直しはひと目惚れしたリーフ フォー ブライズのスモーキーグリーンのドレス。どちらもアンティーク調のアクセサリーなどを合わせ、落ち着いた大人の雰囲気を演出。
♦Hair
キラキラのヘッドアクセサリーと、シンプルなロングベールのコントラストがおしゃれ。ヘッドアクセサリーは、挙式中もゲストに見えるように、やや後ろ側に配置したそう。
♦Accessory
小枝のヘッドアクセサリーはインポート。ハンドメイドのティアドロップのイヤリングはアンティークな雰囲気がお気に入り。
♦Nail
カラードレスに合わせ、カーキに。ブーケに合わせてドライフラワーのアートをプラス。
〜scene02.披露宴〜
♦Hair
披露宴ではカチューシャ風のヘッドアクセサリーにチェンジ。六角星モチーフのイヤリングでパーティ感を演出。
〜scene03.お色直し〜
落ち着いたカラーにひと目惚れ!
上品で繊細なカラーリングが、大人花嫁のテーマにぴったり! レースとチュールの切り替えもエレガント。
♦Hair
お色直しではポニーテールにして、ブーケと同じドライフラワーで作ったヘッドピースをサイドにオン。
●MISSウェディング2018春夏号 掲載
Text:Junko Hayashida